【松岡修造】ネガティブを肯定「僕は悲観的な考えしかない」

2020年1月15日水曜日

芸能・有名人

t f B! P L
スポーツキャスターの松岡修造さんが14日に東京の池袋の河合塾で『C.C.レモン受験生応援イベント2020』を開催しました。



教壇に設置された台の中に隠れて、受験生にサプライズで登場すると、

「いきなり出てきて、どうですか? 受験生イベント4回目なんです、うれしいですねー」

とハイテンションで熱い授業を展開しました。



松岡修造「僕はネガティブだから」




松岡修造さんは、

「目の前にテストがある、その時に必要なのは、前向きな自分を信じられる力。僕は向いています。なぜなら、僕はネガティブだからです」

とにっこり。

「教科書を通しながら伝えたい。どれだけ共有できるかと思いながら、進めていきたいと思います」

と伝えながら、『C.C.修造 虎の巻』を使って特別講義を行いました。

「自分ができると思ったら、僕はできると思っています」




『こぶしになれ』『君にしかできないCは?』『深呼吸の深を違う字にすると』といった項目について、松岡修造さんは受験生たちに質問しながら、その意図を解説しました。

「何が起こるかわからないから、視野を広げていきましょう」

「つらい時こそガッツポーズを。自分に力をくれるから」

「大事なのは『できる』って思うこと。周りから『無理だよ』とか、いろんなこと言ってくる可能性があるけど、自分ができると思ったら、僕はできると思っています」

と訴えました。

「レモンのように絞って、出し切る。ガンバレモン!」




松岡修造さんは、受験生に向かって、

「受験って、こんなにプレッシャーがかかることってないんじゃないかと。みんなが遊んでいる中で、頑張っている。それだけでおめでとう。どんな時でも、さわやかで前向きにいれたらいい。レモンのように絞って、出し切る。ガンバレモン!」

とエールしました。

「僕は悲観的な考えしかない」




「悲観的にならないためには?」との悩みには、

「僕は悲観的な考えしかない。アスリートみんなそうですよ。『でも、勝ちたい』って思うでしょう。ネガティブなところからポジティブが生まれる。前向きな言葉しか出ない人は天然だから」

と温かく呼びかけていました。

Translate

QooQ